これまでの経過(1977~2020)
過去のつどい
|
2025年5月10日
被爆・敗戦80年、天皇徳仁の広島訪問に関する市民共同声明
(呼びかけ市民団体)
8・6ヒロシマ平和へのつどい2025実行委員会
今年は、第2次世界大戦終結80年、日韓基本条約60年という歴史的な節目の年です。石破首相は、「戦後80年談話」の発表をしないようです。戦後50年の節目となった1995年村山首相は「植民地支配と侵略」によってアジア諸国の人々に「多大の損害と苦痛を与え」たことや、「痛切な反省」と「心からのお詫び」を明記した首相談話を発表しました。その後の歴代政権も、これを踏襲するとしてきましたが、安倍政権、菅政権、岸田政権、石破政権は、明確な歴史認識を示すことなく、侵略行為を反省もせず、あろうことか、軍事費の大増額(5年で43兆円という大軍拡)、自衛隊・米軍一体化による対中国戦争準備体制の構築に突き進んでいます。
私たちは、東京をはじめ日本全国大空襲-沖縄戦-広島・長崎原爆ジェノサイドから80年の今年、軍都廣島131年の歴史の中で、被爆・敗戦の意味を考えることを訴えます。すなわち、天皇制軍国主義による大日本帝国が行った朝鮮半島の植民地支配、重慶爆撃、南京大虐殺を含むアジア侵略戦争、「沖縄全島捨て石戦」を日本政府が謝罪・賠償すること。そして、アメリカ合州国政府に対して、広島・長崎への原爆無差別大量虐殺攻撃(原爆ジェノサイド)と東京をはじめ日本全国の多くの都市に対する焼夷弾無差別大量虐殺攻撃を謝罪させ、日本人被害者のみならず、朝鮮人被害者を含むすべての無差別空爆被害者への賠償を求めます。
私たちには、この歴史・認識を若い世代に継承していく責任が問われています。その上で、天皇徳仁がこの6月に広島訪問を実施することに対して、天皇裕仁の戦争責任を改めて確認します。開戦責任はもちろん、一貫した軍事指導者としての責任があります。そして、国体護持=天皇制維持だけのために明白な敗戦局面でも降伏受け入れを遅らせ、東京大空襲、沖縄戦、広島・長崎への原爆攻撃を招いたのです。アメリカ政府側も、日本政府側が降伏決定を遅らせ、戦略的には全く必要のない原爆攻撃を自ら招くような形にする政治的画策を行い、日本政府側はこの戦略に陥りました。さらに、降伏後も、自らの延命のために、沖縄を切り捨て、占領軍にすり寄っていきました。
その上で、以下、声明します。
1 日本政府は、アジア侵略戦争、植民地支配について、被害者と被害国に対して謝罪し、賠償に応じること。
2 日本政府は、日韓基本条約60年の今年、朝鮮半島における植民地支配に対して、1910年の韓国併合条約とそれ以前に締結された条約・協定が当初から無効であることを謝罪し賠償すること。特に、大韓民国との間では、1998年に金大中大統領と小渕首相による日韓共同宣言で、日本の植民地支配による損害と苦痛を認めおわびをした。このことから、日本政府は、1965年の日韓請求権並びに経済協力協定において、韓国民衆からの日本政府に対する個人請求権は放棄されていないことを早急に表明すること。
3 日本政府は、朝鮮民主主義人民共和国に対して、2002年の日朝平壌宣言を早急に履行すること。
4 植民地支配に起因して日本に在住する朝鮮半島にルーツをもつ者に対して、民族的権利を保障し、人権救済(朝鮮学校への高校無償化制度の適用など)を行うこと。
5 アメリカ政府は、原爆・焼夷弾無差別大量虐殺攻撃(無差別空爆ジェノサイド)について、被害者と被害国(日本を含む被害を受けたすべての国)に対して謝罪し、賠償すること。
6 日本政府は、原爆・焼夷弾無差別大量虐殺攻撃(無差別空爆ジェノサイド)を起こさせたことについて、被害者と被害国(日本以外の被害を受けたすべての国)に対して謝罪し、賠償すること。
7 日本政府とアメリカ政府は、朝鮮民主主義人民共和国在住の被爆者に対して、謝罪し、賠償をすること。
8 天皇徳仁と上皇明仁は、天皇裕仁の戦争責任を認識して、国体護持のために市民が戦争と原爆・焼夷弾の被害に遭った事実を認めて、被害者に謝罪を表明すること。
9 日本政府の意思表明においては、国会で議決し、国家として表明すること。
上羽場隆弘 (九条の会・三原)
大月純子 (被爆二世、福島原発告訴団・中四国事務局)
小武正教 (ミャンマー(ビルマ)市民の訴えを聞く会)
久野成章 (環境社会主義研究会)
実国義範 (人民の力協議会)
田中利幸 (歴史家、「8・6ヒロシマ平和へのつどい」2009-2018代表)
坪山和聖 (日本軍「慰安婦」問題を考える会・福山)
土井桂子 (日本軍「慰安婦」問題解決ひろしまネットワーク)
西岡由紀夫 (被爆二世、日鉄呉跡地問題を考える会共同代表)
新田秀樹(ピースリンク広島・呉・岩国世話人、戦争止めよう!沖縄・西日本ネットワーク)
8・6ヒロシマ平和へのつどい2025実行委員会
〒730-0853
広島市中区堺町1-5-5-1001
090-4740-4608(久野成章)
Eメイル: 86tudoi.hiroshima@gmail.com
ホームページ: https://8-6hiroshima.jpn.org/tudoi/tudoi.html
=========================================
この「市民共同声明」に賛同していただければ、お名前と肩書・所属を5月20日までに
お寄せください。「呼びかけ人」と「賛同人」の区別なく、5月31日までに発表いたします。
20250510kyodoseimeian.pdf へのリンク

|